【あくまちゃん独占インタビュー!】美容整形の成功と失敗のリアル体験談

「美容整形をすることで人生は変わるのか?」

そんな疑問を持つ人のために、 SNSで話題のインフルエンサーのあくまちゃん様にインタビューを行いました!

あくまちゃんは18歳で初めて整形を経験し、韓国と日本のクリニックを活用しながら17年間美容医療に向き合ってきました。

今回は、整形を決意した理由、韓国と日本の美容整形の違い、成功と失敗の体験談、さらに整形で後悔しないためのポイントについて赤裸々に語ってくれました。

ぜひ最後までご覧ください!

目次

【体験談】なぜ整形を決意したのか?最初の施術からフル整形に至るまで

もともと見た目にコンプレックスがあり、最初は二重埋没や歯のセラミックなど、比較的手軽な施術から始めました。

その後、友人と韓国へ行く機会があり、カウンセリングを受けたことで骨切り手術を決意しました。

そこから、骨切り、鼻整形、目の施術などを経て、最終的にフル整形へと進みました。

最初の施術は18歳のときで、骨切りなどの大きな施術に関しては27歳のときに行いました。

骨切りビフォアフター

整形に対する偏見はあった?整形ブーム前と今の世間の反応の変化

今では美容整形が一般的になっていますが、当時はまだ理解が少なかったように思います。

特に韓国で整形を受けたことに対しては、周囲から「やっちゃったね、失敗しなくてよかったね」といった冷ややかな目で見られることもありました。「韓国の整形は危険」という固定観念を持つ人も多く、あまり良い印象を持たれなかったですね。

でも私はとても満足できて韓国での整形にハマってしまいました。

当時は情報収集が大変で、海外のサイトを翻訳しながら探していました。

整形後の変化とは?周囲の反応と自己肯定感の向上について

整形後の生活は大きく変わりました。

まず、周囲の反応がまったく違いますし、自分自身も鏡を見るたびに「自分の顔が嫌だな」と思うことが減りました。それまでは、「自分はこの顔だから、こんな人生でいいや」とどこか諦めていた部分がありました。

しかし、整形を通じて「自分を大切にしよう」「もっと高めていこう」という気持ちが強くなりました。それが影響してか、周りの人たちも自分を大切に扱ってくれるようになったと感じています。

韓国整形と日本整形の違いを体験者が語る!どちらが優れている?

カウンセリングやアフターケアの面で違いを感じました。

韓国のクリニックのほうが、私にとってはカウンセリングが丁寧で、アフターケアもしっかりしている印象があります。特に傷跡のケアに関しては、韓国のほうが徹底しているように感じました。

一方で、日本のクリニックは施設が清潔で、細かい箇所(消毒方法等)が丁寧という点で安心感があります。

現在も韓国のクリニックに通っていますか?

はい、最近は糸リフトで韓国へ行きました。あとは骨を削ったので膿ケアや肌管理、レーザーとかをやっています。

美容メインで行って、ついでに観光をしていて、いつもカンナムに行きます。

また、私自身が美容整形経験者ということもあり、知人からクリニックを紹介してほしいと頼まれることがあるので、その際に一緒に行ったりすることがあります。

美容整形を迷っている人へ!後悔しないための準備と情報収集のコツ

最初はメスを使わない施術から試してみるのが良いと思います。

そして、レビューをよく読んでください。私は低評価レビューから見るようにしていて、これまで大きな外れとかはないかなと思います。

さらに、覚悟が決まるまでは無理に施術をしないほうが良いと思います。カウンセリングに行くと、どうしてもクリニック側の営業トークに押されて決断しがちですが、その場の勢いで施術を決めてしまうと、後悔する可能性もあります。

納得するまで情報を集め、自分で「絶対にやる」と決めてから施術を受けたほうが満足度が高いです。

鼻整形後

施術後にまさかのハプニング!?驚きのエピソードを公開

骨切り手術を受けた直後に韓国の観光地を歩いていたのですが、その時に生まれて初めて鼻血が出ました。

怪我を負っている状態と同じだからだと思いますが、すごく鼻血が出てしまって。しかもまだ顔の感覚が無いので鼻血が出ていることにも気づかず、周囲の人から「鼻血が出ているよ」と声をかけられて気がついたってことがあります。

骨切り時

美容整形で失敗!?脂肪注入での体験談とその後の経過

一度だけ失敗したと思ったことがあります。それは脂肪注入をしたときです。

友人が脂肪注入をして可愛くなっていたので、自分もやれば同じように可愛くなれると思い込んでしまって。施術を受けたのですが、当時の自分の顔には似合わず、かなり違和感がありました。

ただ、時間が経つにつれ脂肪が吸収されて馴染んだので、最終的には「やってよかった」と思えるようになりました。

美容整形にはいくら必要?リアルな費用感について

歯のセラミック治療が一番高額でしたが、トータルでは1,000万円ほどかかっています。

外見だけじゃない!美容整形を通じて人生を豊かにする方法とは?自信を持つための秘訣

見た目が良くなることは、人生において大きな武器になると実感しました。

しかし、外見だけではうまくいかないこともあると気づいたので、これからは内面も磨いていきたいと考えています。

仕事や人間関係もより良いものにしていけるよう、自分自身を高めていきたいです。

Q:次にやりたい施術はなんですか?

A:「人中短縮」を考えています。年内には施術を受けたいと思っています。

美容整形を成功させるコツ!後悔しないために知っておくべきポイント

自分の顔をよく理解することが本当に大切だと思います。

例えば、自分の顔のバランスを分析したり、黄金比マスクを当ててみたりして、どこをどうしたらいいのかを考えると良いと思います。

また、周囲の意見を参考にするのも役立ちます。知識がない状態で施術を決めるのではなく、しっかりと情報を集めて、自分に必要な施術を見極めることが重要です。

完成後の写真

あくまちゃん |美容整形で人生変わった人
かつて2.5畳に暮らし、美容整形に約1,000万円を投じて人生が一変した経験を発信するインフルエンサー。国内外100院以上に通った美容クリニックオタク&美容整形ブロガーとして活動中。
X:https://x.com/akumachan_biyo?s=21
Instagram:https://www.instagram.com/biyoseikei?igsh=bmJtejZwY3ZwYW1x

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次